ボジョレーヌーボーが世界に先駆けて日本で解禁になりました。しかし、バリュー消費家は買ってはいけません。コスパが悪いからです。航空便などもってのほか。
ボジョレーヌーボーとは、その年に収穫されたブドウで造られた新酒であり、ブドウが良質であるかを確認するためのものであります。だからボジョレーヌーボー自体は、旨いワインを作る事を目的にしてないし、実際たいして旨くないです。
最近はペットボトルで1000円以下なんて商品もありますから、そのぐらいなら買ってみても良いかもしれませんが、1000円を超えるようなら鼻で笑って無視しましょう。その分バリューワイン発掘にあてたほうが良いです。
さて投資の話ですワン。
日経平均がここ最近急騰してます。あまりに上げ方が早いので、インバースでも買って小遣い稼ぎでもしようかと思いましたが、大した調整もなく本日爆上げ。やらなくて良かったです(-_-;)。
相場観としては、米国の業績相場につられ日本も業績相場へ移行。業績の良い企業が物色されるんじゃないですかね?本日持ち株のプラネットが暴騰しましたが、この株アベノミクスとは無関係に放置され続けていて、こなつがこの株は、何があっても上がらない認定した途端の暴騰でした。わけわからないです。
好決算だしても持ち株は売り叩かれている銘柄もありますが、好業績株は、自信をもってホールドしていきます。
スポンサーサイト