皆様息をしているでしょうか?小型株大暴落しています。
これほど強烈な下げは、こなつも記憶にありませんワン
今年の利益の大半が吹っ飛んだかもしれません。
呆然としています・・・。
でもこれがマーケットというもの。肝に銘じたいですね。
相場のほうは、そろそろ20%の調整になりますので反転へ向かうのではないでしょうか?本日は昨日と違って暴落の中買われている銘柄も見受けられ、相場の変化を感じています。
なにより外国人はここ数日買ってきており、ソロスも日本株を買っているとの情報もありますね。
みんな日本株がほしいんですよ。だって債券から株への動きは止められません。日本はインフレに向かうんですから。そういった意味で日本株は強気です。
ただこなつが尊敬している投資家が、新興小型株終了宣言を出されており、これは聞き逃せないので犬なりに考えてみました。今回相場が過熱すると参加者は利食いのタイミングを計り、売りが売りを呼び大きく株価が下がる事がわかりました。これは相場が過熱するほど極端になります。
そうなると売りたいときに売れないリスクは命取りになりますワン。でそういった意味で今後は流動性の低い株は敬遠されるということ。大相場の前に新興株がいち早く終わるとは、そういうことなんでしょうね。
で、とりあえず相場が終わってもホールドできる株以外は売却してインデックスを買う方針にしました。本日はTOPIXを買いました。225は既に買ってありますが、ファーストリテーリングの株価がダイレクトに影響するっていうのが、どうもひっかかりますのでこれ以上買い増しはしません。今後はTOPIX中心でいきます。
スポンサーサイト